インドのヒマラヤ山麓に位置し、紅茶の名産地として知られるダージリン。厳しい冬を終えた3月から4月にかけて茶樹が最初の芽吹きを迎え、この時期に摘まれる新茶を「ファーストフラッシュ」と呼んでいます。今年は雨量が少なくシーズンの幕開けはやや遅くなりましたが、4月初旬から各茶園のサンプルが届き始めました。数あるロットの茶葉から当社の経験豊富なティーテイスターがTumsong(タムソン)茶園のDJ-2(今年2番目に摘まれたロット)を選びました。
「Darjeeling First Flush 2025 -Tumsong-」について

茶園の様子
長年紅茶の鑑定に携わってきたティーテイスターの登内によると、2025年のクオリティーシーズンに収穫されたTumsong茶園のDJ-2のロットは 香りのバランスが良く飲み口の柔らかさが他のロットと比べて際立っていたとのこと。水色は落ち着いた黄橙色。グリーンな香りと酸味のある果実のようなフルーティーな香り、そして渋みの少ない柔らかな口当たりが特徴です。
nittoh.1909のために選ばれた2025年春摘みのダージリン紅茶を是非ご堪能ください。
※Tumsong茶園について
タムソン茶園はインド北東部、西ベンガル州北部ダージリン地方の北西部にあります。近隣には Marybong、Risheehat、Lingia 等の有名茶園が並び、この一帯は Golden Valley と呼ばれ良質の茶が生産されることで知られています。この土地には地域の住人が崇拝するヒンドゥー教の女神Tamsa Deviを祭る寺院がありますが、1867年、その周りに茶園を開設したため、女神の名を借りてTumsong(タムソン)と名づけられました。
茶園はヒマラヤ第三の高峰カンチェンジュンガ(8,586m)を望む、標高800〜1,650mの急斜面にあります。茶園面積186ha、栽培面積は114ha、年間生産量は56トンと小規模ではありますが、茶樹は中国種が多く、年間を通し良質茶を生産しています。
ティーテイスターのご紹介
登内 篤哉
1994年に三井農林に入社し鑑定室に配属となる。以来、紅茶・中国茶の買付やブレンド、サンプルワーク、産地調査などの業務に関わって30年。海外の茶産地にも頻繁に訪問。日本茶インストラクターの資格も持つ。
「Darjeeling First Flush 2025 -Tumsong-」の味わいと香りは?
爽やかな酸味のある果実のようなフルーティーな香りを感じられます。
おすすめの淹れ方
(1杯あたり)茶葉:2.0g 熱湯:140ml
1.沸騰したての熱湯を用意します。
2.温めたポットに茶葉を入れ、熱湯を注ぎます。
3.フタをして4分半蒸らします。
4.茶こしでこしながらカップに注いでください。
おすすめのフードペアリング
メロンショートケーキ、マスカットタルト、マスカット大福
ダージリンファーストフラッシュの青くフルーティーな香りがメロンやマスカットの香りと同調します。やさしい渋みはフルーツの風味を爽やかに引き立てます。
ペアリング効果について詳しくはこちら
配送について
・この商品単品をご注文いただいた場合、ネコポスで配送になります。送料は300円となります。
・他の商品と合わせて(2品以上)ご注文いただいた場合、送料は800円となります。
ー商品詳細ー
名称:紅茶
原材料名:紅茶
内容量:20g
賞味期限:2027年6月
原産国名:インド
保存方法:直射日光及び高温多湿を避けて保存
加工者:三井農林株式会社 〒105-8427 東京都港区西新橋1-2-9
加工所:静岡県藤枝市宮原223-1
アレルギー物質(特定原材料等):―
使用上の注意
熱湯のお取り扱いには十分ご注意ください。