トップ> 好みや目的から探す>お世話になった方へのお礼に
お世話になった方へのお礼に
-
あの時飲んだ、あの烏龍茶の、あの味が忘れられなくて〜22年春〜
1,800円(税込)
『あの時飲んだ、あの烏龍茶の、あの味が忘れられなくて〜22年春〜』のご紹介
当サイトでは、初となる烏龍茶のラインナップです。
ティーテイスター・秋林が初めて「武夷岩茶(ぶいがんちゃ)」を飲んだ『あの時』の衝撃的な香味を、国産茶葉で再現したいとの想い...
-
#3(スクエアスリー)TRIAL 2022
1,800円(税込)
『#3(スクエアスリー)TRIAL 2022』のご紹介
「#3(スクエアスリー)」シリーズはnittoh.1909のティーテイスター・秋林がオリジナルのコンセプトにより、生葉の買い付けから製茶まで手掛けた和紅茶のラインナップです。
日本初の紅茶ブランドであり、世界でも高...
-
Botanytea-国産ベルガモット-<リーフ20g>
2,376円(税込)
シリーズ「Botanytea(ボタニティー)」は、香料を使わず、果実そのもので香りづけをしたセンティッドティー。
使ったのは広島県産ベルガモットのピール(果皮)と和紅茶のみ。
香料は一切使わず、フレッシュアロマ製法(特許出願中)により、製造中に損なわれやす...
-
Ep.1 Darjeeling Assort 10袋 木箱
2,484円(税込)
『Darjeeling Assort Ep.1』の味わいと香りは?
インドの北東部、ヒマラヤ山麓の標高約500〜2000mに位置する産地、ダージリン。
87の茶園(2021年9月現在)があり、茶園毎・シーズン毎にオリジナリティー溢れるキャラクターを形成します。
「Darjeeling Assort Ep....
-
Ep.2 和紅茶Assort 10袋 木箱
2,700円(税込)
『Ep.2 和紅茶 Assort』の味わいと香りは?
近年、各地で紅茶生産に挑戦する茶農家が増え、再び人気となりつつある和紅茶。
nittoh.1909スタッフが飲み比べし、試飲会でお客様のご意見もお聞きして、3茶園をセレクトしました。
丸子紅茶
生産者 村松二六
黒砂...
-
-
-
シーンで選ぶ
飲み方で選ぶ
志向で選ぶ
用途で選ぶ